2012年6月18日月曜日

子供への叱り方~親として

.
子供の教育は、親にとって大変なことで、小さいうちからしつけや勉強を気にかけながら、

勉強が出来て、性格の良い子に育ってほしいと願いながら、いつしか親は、それ以上のものを

子供に期待してしまうのです。


自分よりはるかに良い学校に行ってほしいとか、有名大学に行くために、小さな時から英才教育

してみたり、子供が望むに関わらず習い事をさせてみたり・・・。


初めての子供には、とにかく前例もない親にとっては、模索しながらも厳しく子供をしつけるように

なってしまうようです。それは親も初めての子育てで、本当はどう教育していいのか分からず

ただ親の感情で怒ってしまったり、親から叩かれながら育った親は、また子供を叩くことで教育して

いると勘違いしてしまうのです。

そしてその子供はまた、親になり、自分の子供を叩いてしつけるようになるのです。


しかし、親の怒り方次第では、子供の心の傷は深まってしまうのです。



親の怒り方は、感情的になっては絶対にいけないのですが、親も人間で、感情で怒っては、いけ

ないこととは、百も承知なのに感情がどんどんエスカレートしていってしまい、怒鳴り散らすように

怒ってしまうのです。


もちろんそんな親ばかりではないとは思います。しかし感情が抑えられずに、子供を叱っている

親を多く見かけます。


しかし感情に任せて怒なり散らしている親は、いつしか子供の反発を買うことがあります。


子供が小さいうちは、親に歯向かうことが出来ずにじっと我慢して耐えているしかない子供は、

どんどん心の中で、悔しい感情が蓄積されてきてしまいます。


それをどこかで発散出来ている子供は良いのですが、(たとえばスポーツクラブに入っているなど)

それが出来ない子供は、どんどん恨みという形に変わってきてしまいます。


こうなると親子という関係が薄れて来て、ただ恨みつらみという感情が膨らんでしまうのです。


そして一番いけないことは、お父さんが怒っている時に、お母さんもが一緒に怒ることが一番

行けない行為です。子供には、どこかに逃げ道を作っておく必要があるのです。

これは、おじいちゃん、おばあちゃんがいるご家庭でも同じことが言えます。

1人が怒っている時には、口をはさまないこと、子供が逃げてこられる場所(人)を作ること。



親は子供を所有物のように、自分の感情の赴くままに行動させることは、決して許されること

ではないのです。


子供は小さくても、1人の人間であり個性を持った人間でもあるのです。



もちろん叩くという行為も、時としては必要があるかもしれません。

しかし、怒る度に叩くのではなく、ここぞという時に叩くだけにとどめたいものです。



そして、普段は愛情を持って接する事も必要です。

これは、甘やかしとは別物なので、はき違えないようにしたいものです。


子供はしっかり親の行動を見て育ちます。そして子供なりの感情が芽生えて行くのです。


親子関係をずっと良いままに、大人になった子供は、決して親を裏切ることはありません。



子育てとは、親である以上いつまで経っても続く課題なのですから・・・。



それならば、感情的にしつけや教育していくのではなく、1人の人間としての個性を尊重しながら

育てて行くことも、親にも必要な行為なのだと思うのです。












.




2012年6月16日土曜日

本能と直感力

.
誰もが直感力を持っているのですが、それは大人になるにしたがって薄れて行くものでも

あるのです。しかし、大人になってから、逆に直感力が鋭くなって目覚めて行く場合もあります。


この私たちの住む地球では、いろいろなことが起きていて、人々はそれらに翻弄されながら

生きているうちに、生きて行くための手段として、周りに歩調を合わせて行くことを覚えてしまって

いるのです。

それは社会で生きて行くためには、必要なことで、協調性という形で、それらを遂行しているに

すぎないのですが、本来の人間の魂には、自然と一体で生きてきた古代の人達の姿が

本当の人間らしい姿なのかもしれません。

そう、まさしく狩りをしていた時代の、獲物を獲る感覚、それが本来の備わっていた人間の能力

本能+直感なのかもしれません。(獲物を獲るために戦う能力)=本能と

(獲物がいると察する)=直感


そう考えると、世界で起きている戦争も、人間の本来の本能から来るもので仕方ない・・・

と言ってしまえることなのかもしれません。もちろん戦争を起こさない、人としての能力を駆使

して行くことは、この現代では必要です。

しかし、元々ある本能に逆らえない結果が、戦争という形で現れているにすぎないのではない

でしょうか!


本能と直感力とは似ているところもありますが、実はその違いは明らかで、直感力は未来を

予測する事も可能な領域です。

しかし本能は、思っているままの行動で未来を予測する領域ではないと考えます。

そう考えると両者は違ったものと捉えることが出来るようですが、根底には同じものの「勘」が

あるように思うのです。



富士山の噴火の話題が盛んですが・・・


地震大国の日本は、また大きな地震が起きてもおかしくない状況でしょう。


しかし、まだまだ富士山の噴火はないように感じます。


ここ2~3年は大丈夫な気がします。~これは私の直感ですが・・・(笑)


ただ富士山が気になるのは確かです!(笑)


しかし、成るように成る!それが本心でしょうか!(笑)











.





2012年6月13日水曜日

新しい恋に目覚めたとき~ロードクロサイト

.
今週のラッキーストーンに選んだロードクロサイト

ロードクロサイト和名:菱マンガン鉱(りょうまんがんこう)


アンデス山脈のインカ帝国が栄えた土地から発掘されたことから、「インカローズ」とも呼ばれて

日本でもなじみの深い石です。


この石はオレンジやピンク・ローズの色合いをしていて中には縞模様が入っているものもあり、

また輪切りにすると、花の形の模様が現れるところから、ギリシャ語の「バラ」と「色」という言葉から

この名前が付けられたとされています。


このロードクロサイトの持つパワーは、まさしく宇宙の広大なエネルギーを感じ私たちを包み込む

癒しのパワーを持ち合わせています。そしてこの石を必要とする時、心の中は新しい恋に目覚めて

いる時なのかもしれません。



今までの傷ついた恋に終止符を打ち、新たなる恋に目覚めたとき、人は不安を抱えて進むべき道

を探します。そんな時このロードクロサイトは、新しい恋に目覚めたあなたの力強いサポートとして

力を発揮してくれるでしょう。



また新しい恋を熱望している時でも、新しい出会いを促し、ときめきを与えてくれるチャンスを

そっとあなたに与えてくれるでしょう。


今の時期は、ちょうどふたご座に金星がある時、そんな時は好奇心を持って人と接すると

チャンスが生まれやすい時、そんな時には自分をさらけ出し、新しい出会いに積極的に

なるべき時です。それでも何だか得体の知れない不安な気持ちがわき上がる時にも


ロードクロサイトと共に、自分の新しい恋に勇気を持って飛びこめる力を与えてくれるでしょう。


宇宙という広大なエネルギーと共鳴しているこのロードクロサイトはきっと・・・


.            「何も怖がる必要がないのだよ!」と優しく後押ししてくれるでしょう!



.                      開運パワーストーン⋆ひらめき・ロードクロサイト(リンク)










.







2012年6月12日火曜日

ネガティブ感情の時には要注意!!

.
先週の金曜日に玄関とベランダにあった植木鉢が1日で2つも割れたのです。

それも上等な植木鉢ばかり・・・。

強い雨風のせいもあったと思われるのですが・・・。どうもそれだけでは無いようです。


そのあとからパソコンのトラブルが相次いで起こっています。


昨日は身体全体に得体の知れない痛みがあり、一日中痛みとの闘いでした。

その夜の見た夢見も悪く、思わず叫んで目が覚めました。


梅雨入りした大阪のここ数日は、どんより湿度が高いせいでもあるかもしれません。


しかし、何かこれは低俗な者の仕業かもしれません。

何かが私のしていることを阻もうとしているのかも知れません。


今日は少し気分も良く昨日の身体の痛みもほとんど無くなり、元気に起きれたので、早速あちら

こちら、いつもは出来ないところの掃除や片づけをはじめました。

掃除をしたり片づけたりすることで、自分自身の浄化を促します。


最近の金環日食や金星通過と、いろいろ身体にもダメージを受けていた私だったので、

免疫力が落ちているうえ、心斎橋の事件のニュースの影響もあるかもしれません。

土曜日にあそこの近くを通っていたので・・・。

そんなこんなで、ここぞとばかり狙うように低俗な者が支配しようとしていたのかも知れません。

しかし、そんな簡単に負けてしまうような、今の私ではありません!(笑)



確実に精神的に強くなっていると自負しているのですが・・・。


それでも憑依体質でもある私を狙うものがいるのです。(笑)


誰かまわず近寄ってくるので困ったものですが・・・(笑)


しかし、これは私自身の精神的鍛錬でもあるのです。

今までの私なら怖がったり、不安になって落ち込むことが多かったのですが、それがここにきて

全然怖さも不安も無いのです。


精神的に強くなっていかなければ、完全に低俗な者に支配されかねないのです。


事実、低俗な者に支配されてしまって困っている人も何人も知っています。


残念ながら、私にはその支配されてしまったものを取り除く力はありません。


しかし、憑かれそうになるのを阻む知恵は持ち合わせているのです。


そのために石を使うということもあります。


自分自身でそれは体験しているのでそれは強みです(笑)


どうしてもネガティブ感情や不安が心を支配する時、体質に関わらず低俗なものが付け狙って

いることだけは、誰でもが注意しておかなければいけない事実なのです。


いつも心を強く持っていられれば良いのですが、、なかなか性格的なもので強さを発揮できない

人もいると思います。そんな時は自分に暗示をかけるように大きな声を出すと良いです。



最近の私は、「どんなもんでもかかってこい!!」の勢いですから!(笑)







.