2014年6月6日金曜日

試されている?~宇宙からの気づき

.

宇宙からのメッセージでしょうか?(苦笑)

どうも、私は、試されているような気がします。

何てことを平気で言うと、大体の人は、引いてしまいます。(爆笑)


しかし、私の感じる範囲では、いろいろな気づきや試しがあり、それをクリアしていくことで

見えてくるものが多く、誰かの身体を借り、助言だったりすることも、しばしばで・・・(爆笑)



実は、私の周りには、癌患者や、重病な疾患を抱えている知人が多くいます。

東京から帰ってから、立て続け、そんな知人から、久しぶりの連絡をもらいました。

「治療入院の前に一度お会いして食事でもいかがですか?」などの内容の連絡です。


重病な疾患を抱えている人は、誰でも、次の治療前には、とても不安になるもので、入院となると

治療の方法や、手術を前にしても、どんな大男でも、不安や恐怖心がわくものです。

それを、私は、知っているからでしょうか?(笑)


どんな時にも、私は、不安な心と向き合いたいという思いで、そんな人達には、わざと笑いながら

「大丈夫、上手くいくから!」と声をかけます。


本人が一番、不安や恐怖を隠して、わざと笑い顔を見せているのも知っているし、それを吹き

飛ばすように、一緒に笑って話すことで、ほんの少し救われるのでは、という思いがあります。


頑張れるのは、そんな意識が持てるとき、何となく「大丈夫だよね!」と、声をかけられます。

すかさず、「もちろん!大丈夫だから、心配してないからね!」と声をかけます。

どんな人でも、心配されていると分かると、逆に不安が募ってしまうものなのです。



人間は、本来、子供でも、大人になってからも、どんなに強がっている人でも、不安や恐怖心に

押しつぶされそうになってしまう時が、あるもので、それにまして、死が目の前にあるような人は

特に、恐怖心は、並大抵では無いはずで、寄り添って「大丈夫!」と声をかける人がいても、いいと

思っています。

今回の試されていることとしたら・・・

「そんな人になれ!」と言われているような気がしています。



先日も、倒れた母親に、うろたえる女性の方の、お電話で対応しましたが、そんな時は、

逆に私は、厳しいことを言います。

どんなに、母親を想ってつらくても、影で大泣きしても良いから、決して、母親の前で泣かないこと、

介護する人が、弱気になっているのを見せては、いけないからです。


そして、介護するために、自分の身体をしっかり保つように、食事は抜かないこと、どんなに

心配で、食欲が無くても、食事をきちっとして、万全な身体で、介護出来るようにです。



心配して塞ぎ込むことよりも、介護する状況(先を見据えた)行動を心がけ、患者の為にどんな

言葉をかけてあげられるかで、患者自身が、救われることもあるからです。


介護が長丁場になることも、念頭に置き、行動する体制を(身体)維持しながら動く事が大事で、

患者さんより、介護する側のケアも自分自身で行えるようにすることで、患者を見る事が出来

るのですから、まず、意識は、弱音を吐かない介護が必要なのです。


そういえば・・・冬のソナタの中で(古い・・・。)、チュンサンが2度目の交通事故で、意識がなかなか

戻らないそんなシーンで、ユジンが怖くなって食事も出来なくて、廊下に出てきてしまうシーンを

思い出しました。サンヒョクが、お粥をもってユジンのところにくるシーンです。(笑)



辛いのは、患者でも、介護する人でも同じなのです。

けれど、患者はもっと、不安と恐怖と戦っているのです。

それが、分かるからこそ・・・


~ 「頑張って!」では無く、

      ~ 「大丈夫だから!」と、声を、かけてあげられる人でありたいと思うのです。(笑)

.








2014年6月4日水曜日

まだまだやります~寄り添う人でありたいから!

.

留守の間に、水だけは毎日替えてもらっていた、神棚のお榊に、小さなつぼみがついていたのを

知っていたのですが、昨日、白い小さな花が咲きました。(笑)


前回のお榊は、白い花芽は付けていたものの、花が咲くまで行かずに枯れてしまい、残念でした

が、今回は、見事に、新芽と共に、小さいけれど、ちゃんと花が、3つも咲きました。(感激)


お榊に、白い花をつけること自体、知らなかったのですが、やはり、生きているという証の新芽が

育っていったり、花芽をつけると、嬉しいものです。(笑)  それが咲いたのですから!


これは、部屋の環境を良くしているおかげ・・・と自分なりに納得してしまいましたが・・・(爆笑)


神棚に飾る、お榊も、ただ飾れば良いというものではないと思っています。


家の中の環境を良くしておく事はもちろん、神棚に飾る心(魂)を持っていなければいけません。

それは、宇宙と繋がりたい、という心を持っていなければいけない気がします。(笑)



そこで、前から考えていた、榊 瑠璃の住環境学のすすめ、と新月満月のご質問が多いことから、

7月以降に、それらを元にした、講座もしくは、セミナーを開こうと、考えております。(笑)


具体的なことは、まだ企画中なので、お話できませんが、住環境を整えて、宇宙と繋がりやすくし

願いを叶えられやすくし、開運へとつながる道をつけて行くものです。


従来の風水に基づくものではなく、榊 オリジナルの発想からの、住環境を整える方法で行い

より良い環境を作り、そして宇宙と繋がる場を、家や部屋に、作ることで、幸運を引き寄せる

仕組みを探り、さらに、新月や満月を上手に利用して願いを叶える方法で開運を引き寄せます。


衣食住・特に住む部屋の環境は、とても重要と考える、榊ですから、それらの考えは、だいぶ前

から考察しておりました。(笑)

仕事をしていて、寝に帰るだけの部屋でも、部屋の環境が良くなければ、ゆっくり休めないばかり、

か、ちゃんと良い睡眠をとることも出来ませんし、開運にも繋がりません。

そんなことを考えるきっかけとなるようなものを、企画中です。ご期待下さい。(笑)


こんなこともやって欲しいなどのご要望・ご意見がありましたら、お問い合わせ頂ければと思います


まだまだ、いろいろなことをやっていきます。元気な榊ですから!(笑)     お問い合わせ


  ~ あなたの開運のお手伝い、そして寄り添う人でありたいと思う、榊 瑠璃ですから!(笑)





※ 追記

トイレに飾っていた榊にも、5つも小さな白い花が咲いていました。(笑)

花はいつも葉に隠れて後ろの方に咲いているので、気が付きませんでした。(苦笑)(6/4 12:00)



.










2014年6月2日月曜日

難病なんかに負けない意識を持つ事が大事!

.

先日の東京で開催しました

【非結核性抗酸菌症や難病を抱えている人ためのワークショップ】のお話を、少しご紹介します。


ご本人が来られない方は、ご家族の参加もありました。ありがとうございました。


どうしても、病気を抱えている人の共通点は、「なぜ?私が?」という疑問と、毎日が憂鬱という

方が、ほとんどでした。(気持ちが沈んでしまう、毎日がつらい。)


どうやって病気を前向きに捉えていくか、日々の暮らしを、明るく前向きにしていくには・・という

お話を、私の体験を、お話しながら、意識を切り替えることの重要性を、お話していきました。


ワークショップでは、個別にお話をすることは、出来ませんでしたが、今の気持ちをどうやって、

病気と向き合うか、そして、どうやって病気と付き合って行くかの、お話をしていきました。


どんな病気を抱えていても、共通する意識を、前向きに切り替えて行くことで、自分の病気の悪化

を防げること、病気に対する不安や恐怖を取り除くことで、病気を抱えていても、大丈夫という意識

を常に持てるようになること、それらを、私が実際に体験した方法(意識を切り替えた方法)を

ご紹介していきました。


病気にかかることは、偶然、起こることではなく、ちゃんと計画されたことが、起こるだけなのです

その意識(スピリチュアルな仕組み)を理解することで、見えてくる自分があります。


そして、自分がなぜ、病気になってしまったのか・・・その理由は、ちゃんと宇宙からのメッセージ

でもあり、病気を抱えていても、前向きに生活することで、人は成長できるということでもあるのです



スピリチュアル概念を、嫌う人も中にはいらっしゃいました。

しかし、この世に生まれて来る仕組みを理解することで、自分の病気がなぜ、この時期にかかって

しまうのかが見えてくる事があるからで、その、スピリチュアル概念を理解できなくても、ほんの少し

聞いておくことで、自分自身が、安心できる事もあるというような、お話もしました。

(無理に理解しようとしなくても良いのです。概念があるということを知っておくだけで。)



自分が難病や重病にかかるということは、自分自身を高めて行く目的の一つでもあると、理解出来

れば、そう邪険にしたことでも無く、捉える事が出来るはずです。

そこまでの、意識を持つことは、簡単なことではありませんが、かかってしまった病気を真正面を

向きながら、明るく生活する方が、ずっと楽な気持ちで生活出来るはずなのですから!(苦笑)


今回は、時間が少し足りない気がしましたが、私の体力との相談もありまして・・・(爆笑)

次回開催は、まだ未定ですが、またぜひ開催したいと思います。      (お問い合わせ)








※ 東京八重洲の五弁の占いスクールをお借りしての開催でしたが、ありがとうございました。


.






2014年6月1日日曜日

ありがとうの3日間~東京(カウンセリング)

.

東京から帰りました。(笑)

28日~の3日間、新月前後の対面カウンセリングと難病を抱えている方へのワークショップの

開催を、無事終了し、ほっとしました。ありがとうございました。

精神的、肉体的、疲れは有りますが、お役に立てたのでは・・・との思いがあります。



そこで、今回のカウンセリングの中で、一人の方のカウンセリングの内容を少しだけ、ご紹介して

おきます。もちろん、ちゃんとその方の許可を頂いております。



その方は、26歳の女性の方で、今回、自分の身体に抱えている疾患から、仕事をしていないこと

について、今、自分が何が出来るのかが、分からないというご相談でした。


ご病気は、精神的な疾患で、対人恐怖症が少しあり、人ごみに入るとパニックを起こしそうになり、

ドキドキ、心拍数が上がってしまうとのこと、しかし、電車に乗れないとか、外食が出来ないとか、

特別な状況でない限り、大丈夫とのことで、今回、お会い出来ました。(60分)


どうして、精神的疾患になってしまったのか、お伺いすると、母親が癌を患ったのがきっかけと

なってしまったようです。


その為に、数年前の、就職面接もすべて落ちてしまい、今は、何も出来ずに、母親の治療のため

に少しお手伝いをしているとのことですが、自分が仕事につけないことを、気にかけているようで

自分の不甲斐なさに、今後どのようにして、生活基盤を作っていったら良いのかということでした。



まず、精神的疾患は、お薬を飲んでいるとのことでしたが・・・。

私は、お医者様ではなので、病気についての詳しいお答えをすることが、出来ません。

しかし、私が感じた、彼女のことを言うと、精神疾患は、もう大丈夫、ただ、思い込みだけで、

自分は何も出来ないと決め付けてしまって、行動が出来ないとの思い込みのように感じました。


ハキハキしゃべる話し方は、しっかりしていて、自分の考えを持っている方なので、自分の行動を

自分で抑えつけて、(少し怠けてしまっていて)出来ないと勘違いしているのでは、と伝えました。


その女性は、母親の影響がとても強く、すべて母親に依存しているように感じられ、母親の甘や

やかした結果で、何もしない子、になってしまっているとも感じました。


今できることとして、母親が喜ぶことが出来るか?(自立することで、母親が安心すること。)を

何かひとつ、行動に移す努力は、必要とお話しました。

そこからが、一歩踏み出せるかになるからです。


ここでは、詳しくは公表出来ませんが、彼女には趣味で、何かが出来ると感じました。

会社組織で働くタイプではないので、個人的に何かをしていくのには、向いているタイプなので

そのことを少しお話をしました。


この彼女のように、病気を理由に、何も出来ない、行動できないと思い込んでいる人が多くいます。

本当は、出来るのに、出来ないと、甘えを抱え、行動に移そうとしない(出来ない)という思い込み。

それらを克服していかなければ、何も始まらない、頭では分かっていても、行動に移すことが出来

なければ、何も考えていないのと同じことなのです。


病気を盾に、行動に移せなければ、病気も良くなって行くわけがありません。

たとえ、難病を抱えていても、出来ることはあります。(日々の生活を変えて行くことで好転します)

病気を治すための、意識の切り替えが、大切ということが、ここで、重要になってくるのです。


何かを始めるきっかけは、他人が一所懸命言っても、出来るわけでもありません。

自分が動こう(アクション)を起こす努力が必要なのです。


この彼女には、趣味から、仕事へと繋がるヒントを、少しお話しました。

しかし、そこから先は、自分で考えて行くことも必要なので、じっくり自分と向き合って見ることを

お話をし、今、まず何が必要で、何を考えていけば良いかを、ヒントを元に、自分なりに答えを

出して行くことを伝え、カウンセリングを終わりました。、


最初は、病気を抱えているから・・とか、出来ない、怖い・・不安という言葉が頻繁に出ていましたが

最後には、彼女の言葉は、何だか、出来そう!やってみます。に変わっていました。(笑)


一歩を踏み出し、行動に移すことは、本当に大変なことです。

しかし、一歩踏み出すことが出来れば、次々自信がつき、行動に移せるものだと思います。

頭で分かっていることが踏み出せれば、(意識を切り替えれば)出来ることが増えて行きます。



彼女とのカウンセリングを終えて、思ったことは、彼女の悩みは、自分ひとりでは、思いもつかない

事も有り、気づけないことを、こちらが、少しヒントとして示すことで、自分で、気づく事が出来る

ということでした。



小さなつぼみが、大輪の花になることも珍しくないことです。

ただ、そのつぼみを咲かせるためには、太陽や水が必要なように、


       ~ 自分の意識を変え、行動することが、栄養となって行く場合が多いのです。(笑)