2013年3月1日金曜日

さらばの時まで~静観

.

3月に入りそろそろ卒業シーズンだったり、職場の移動だったりで、別れの季節がやってきました。

別れがある分、新しい出会いもあり、そこから人は成長していくのですが、人との別れの中には、

この世のお別れになることが一番辛いことかもしれません。


人は、必ずこの現世を去る時がきます。それは事故などの突発的なもの以外は、決して寂しこと

ではないはずなのですが、親しい人との別れは、やはり辛いものがあるものです。



この世を去る準備をしている人も、中にはいます。自分に身内がいなかったり、病気でもう

ダメかもしれないと悟ったとき、人は、自からその準備に入ります。


それは、知らず知らずのうちに、人から距離を取る行動から始まります。


それらの行動は、無意識のうちに進められ、これは魂のレベルで、この世を去る準備を進めて

行くもので、その殆どは、自分でも気づかない行動として現れてきます。


その行動とは、人を拒むという行動から始まり、思考の中には、自分の考えしか持てなくなり

ほかの人の声が聞こえなくなるのです。これは実際に、耳が聞こえなくなるのではなく、ほかの人

の心の声が聞こえなくなるのです。



人は、どんなに鈍感な人でも、ある程度は、人との関わりの中で、相手の心の声を無意識に

聞いています。それに反応して自分からも声かけをしています。


この、人の声が耳に入らない人は、少し病的な要素が大きいのですが、普通の人は大体、

人と会話が出来る人ならば、相手の考えを読み取る能力を、少なからず持ち合わせている

ものなのです。


それとは別に、その声を拒み始める行動を取ることがあるのです。


魂レベルでの、お別れの時を一人静かに準備していくためで、それは本人も気がつかぬうちに

進められていきます。(これが無意識の行動となって現れてくるのです。)

周りがそれに気づくことがあるのですが、その時は、静かに見守っていくのが良いかもしれません


しかし、この世で最後の1日になろうとしても、その時を楽しんで去って行きたいと思うのです。

                      (病気で苦しんでも、心だけは笑っていたいものです。)



老いた人でも、ほとんどの人は、悔いのない人生だった・・・などとは、言えないはずです。


やりたいこと、やり残したことがたくさんあるはずですが、最後の1日だけは、

「この世もいろいろあったが、楽しんだ!」と言って逝きたいものです。

それが残された人への最後の優しさになる気がします。



魂のレベルでは、人はどうすることも出来ないこともあるのです。


それが自分の運命であるならば、その最後は、楽しんで終わりたいものです。

そのときまで、1日を大切にして生きて行きましょう。




な~んて言っている私は、まだまだ元気ですから!(笑) 大丈夫です!(笑)


           でも1日1日を大切に!は~ 本当の気持ちですから!(笑)



.













2013年2月26日火曜日

月の神秘に魅せられて~満月の日

.

今日は満月


月が赤く見える現象は、時々見られるようです。


夕暮れ時を過ぎ太陽がすっかり隠れ、月が出始めるころ、月は大きく見えたり、赤みを帯びて

オレンジ色に見えたりすることがあります。


しかし、それとは別に、特別な真っ赤な月を見ることがあります。


それは、神事の祭典などが行われている現場で、しばしば見られることがあります。


伊勢市にある二見浦(ふたみがうら)の夫婦石に、しばしば日の出に「ダイヤモンド富士」が

見られるというお話は、有名な話ですが、そこに真っ赤な月を見ることがあるようです。


私はそれを、写真で拝見したのですが、何とも言えない神秘的で重厚な夜空に夫婦岩の間から

真っ赤な月が出ているのです。それはそれは息を呑む素晴らしさです。


これは宇宙からのメッセージを含むものであることは間違いなく、そこは宇宙と地球との掛け渡し

の場所であるということの証でもあり、本当に神秘的なのです。



しかし、二見浦の夫婦岩のある海の沖合は、神聖な場所であると言い伝えられてきているものの、

最近は、神事の祭典を見に来られる方も増えているようで、そこに勝手に入る込んでくる方が多く、

その海の沖合にも勝手に入り込まれて、困るという話を伺ったことがあります。


最近のパワースポットブームに乗り、日の出や神事の祭典を、一目みようと訪れる方も多いようで

二見浦にかかわらず、神事の祭典は、とても神聖な行事で、勝手に入りこんだり、近くでおしゃべり

をしたり、わいわい騒ぎ立てることがないようにしたいものです。

神事の祭典は、一般の人は、入り込むことができないのですから・・・



それならば、自宅にパワースポットを作っちゃいましょうか?(笑)

家の中の気の流れを作ることで、それは可能になります。


その方法の一つに、満月が入り込む窓を確保することが出来ればいいのです。


今日は、満月の日でも有り、窓辺に立ち、満月が見えるか確認してみましょう。

今の時期のような寒い時期には、窓辺越しの満月を眺めても良いのです。


月明かりが窓越しに入り込み部屋の中を照らす、そんな部屋は、電気を消して真っ暗にして

月明かりを部屋に取り入れてみましょう。月明かりが良い気を作り出します。

(寒い時期以外は窓を開け放して行えれば、なお良いのですが・・・冬場は窓越しで!)


ただ石の月光浴は、直に外に出せれば、なお良いですね。(窓越しでもOKです。3時間以上)


身体の浄化の月光浴は、今は寒いので、外で短時間に5分位行うと良いですね。

ただし風邪をひかないように重装備で行いましょう。(笑)(通常は5分~10分位は月光浴を!)



人の身体も、月の神秘の光を浴びて浄化を進め、健康体を維持するためにも役立てましょう。



それは、見えない力となって、あなたを支えてくれるはずですから!(笑)



                                      新月・満月 浄化方法へ






※ 今日の満月は、旧暦の年初めの満月となり、願い事をするのにも良い日です。







2013年2月24日日曜日

難病の医療費助成~非結核性抗酸菌症は?

.
難病の医療費助成の記事を見て、56の疾患から300程度に増やすべきだとする提言があるという

それを見て、難病情報センターで検索をしてみました。

どこを見ても、非結核性抗酸菌症という病名は見当たらず、やはり少しがっかりしました。


どこまでが難病と捉えられるのか・・・その疑問が浮かび上がりました。



最近ではインターネットで情報検索することは可能ですが、公的機関では、まだまだ認識が浅い

のでしょうか?それとも難病と言えるほどの疾患ではないとの認識なのでしょうか?


しかし、確かに56の疾患から300までの難病名を増やすということは、まだまだ知られてい

ない疾患がたくさん有り、把握しきれていないのが現状なのでしょう。

その中に非結核性抗酸菌症も含まれるとしたら、まだまだこの疾患の認識は浅いのでしょう。



現実に、何をするでもなく(検査をするわけではなく) それでも定期検診を2~3ヶ月に1度問診

のみで通院しなければ行けないのです。薬に関しては、アレルギー疾患に伴う薬も必要で、

喀血したときのための薬も(止血用の薬)も常備しなければいけないし、胸や背中が痛くなる症状

が出る時のためのロキソニンや咳が出る時用などの薬も常備します。

それだけでも薬のお金はバカになりません。


定期検診(問診だけとしても)が必要ならば、それらの費用の助成金が出てもおかしくないのでは

と思うのです。その難病と呼ばれる疾患の線引きはどこからなのでしょう。



しかし公的手続きの項目を読むと本当に手間のかかる手続きで、難病を抱えている本人もしくは

その家族が手続きをすることの大変さも、公的機構は、わかっているのでしょうか?

と疑問になります。


これは今回だけのことではなく、障害者の手続きでも感じたことです。(義父の手続きのときの話)


これはさておき、非結核性抗酸菌症、もしくは56疾患の中にはないけれど治らないとされる

疾患は難病と呼べるのか?(300疾患の中に入るのでしょうか?)


患者本人は、お医者様から治らない宣告を受けているけれど、それが世には認識が浅いことへの

ジレンマは、治らないけれど難病との認識も持つべきではないのか・・・との疑問があります。



そうは言っても、やはり薬の開発に繋がるように、声を上げていかなければと思います。


私はまだ良い方だと思いますが、この非結核性抗酸菌症で苦しんでいる患者さんがいる限り・・・。

早く新薬が出て、治すことができるように願います。



しかし、病気に負けない気力だけはしっかり持っていれば・・・きっと大丈夫です!


非結核性抗酸菌症を背負っていても、それに負けないだけの精神力は、持ち続けましょう(笑)



それが元気の源になり、、本当に元気になっていくのですから!(笑)





.