2016年4月13日水曜日

あなたの睡眠パターンは?~朝方・夜型?

.

だんだんと日が長くなって来て、夕方6時を過ぎても、明るい、今日この頃ですが、春は、気温の

変動が大きく、気温だけではなく、いろいろな事が起こりやすく、体調を崩しかねない時期です。

そして、人間には、睡眠が大切なように、季節ごと、日毎の身体の変化で、睡眠の質が変わり

自分では、思ってもみない、体調の変化を起こしやすいのです。

今日は、こんな事を、考えてみました。



人には、それぞれ個性があるように、睡眠時間のサークルも、人それぞれで、違いがあると

私は思っています。他の方々が、言われている、朝早く起きる方が、体調が良いとか、健康の

為には、早寝早起きが良いと言われていますが、果たして、すべての人にそれが当てはまるのか

少し、疑問を覚えます。(笑)



よく言う、朝型の人は、朝が早くても全然平気ですが、夜は、9時ごろには、寝てしまう人。

又は、寝落ちしてしまう人が、朝型人間です。


そして、夜型人間とは、朝は弱く、夜元気なタイプで、深夜2時以降に眠りにつく人です。

まぁ~健康的なという名称で言えば、朝型の人のほうが、健康的かも知れません。

しかし、人の身体のサークルは、そんなに単純なものではありません。(独断ですが。笑)


朝元気に動ける人は、夜早く寝るからなど、理由が有るのかもしれません。

しかし、夜型の人間が、いくら頑張ても、朝型にすることは、困難な場合があるのです。

知人が、こんな事を言っていたことがありました。


やはり、夜型ですが、【深夜は、いくらでも起きていられるし、夜になると、気持ちが落ち着く】という

のです。私も、それには同じ意見でした。(笑)(夜になると集中力が増すのです。)


入院経験がある私でも、入院中の消灯や、朝の早い検査などは、苦痛でしかありませんでした。

健康を考え、退院した時には、朝型に切り替えようと努力はしたのですが、3ヶ月と続きませんで

した、無理に、時間をずらすと、体調が良くないのです。


こう言った、人の身体のサークルは、生まれてくる前から、自分で設定してきたものではないかと

思います。その影響は、両親から受け継ぐ、血縁でもあるかもしれません。(遺伝)


4月から、新生活をスタートさせた方などは、睡眠サークルが自分のものになるまで、大変かも

しれません。また5月の連休で、睡眠パターンが変わると、上手く生活リズムを取りもでせなくなり

通勤拒否や通学拒否と言った形で出てきます。


もし、お子さんや、ご自身の睡眠パターンを知ることで、自分自身をコントロールし、快適な生活

環境を手に入れることが、出来ます。

それを知らずにいると、【早く寝なさい。】などと、小言も多くなり、関係も良くなくなります。

睡眠のサークルを知り、無理なく生活をするための、意識の切り替えをして、快適な生活を送れる

ように、したいものです。


あなたは朝型ですか?夜型ですか?


決してどちらが良いと言うことはないと思いますが、自分の身体は、自分が一番よく知っている

はずです。自分の睡眠パターンを知り、無理なく生活環境を整えることも、生きる上では大事な

ことだと思います。(笑)







榊 瑠璃のブログ3更新中

ご相談の中には~自分が見えない?!





0 件のコメント:

コメントを投稿