2013年5月12日日曜日

プレゼントをいただく側~差し上げる側

.

今日は母の日ですが、今日は、お子供さんから何かプレゼントをもらっているでしょうか?(笑)



プレゼントやお礼の品というのは、母の日以外でも、プレゼントなどを贈る機会は多いものです。

しかし、いざプレゼントやお礼の品を考える時、あなたなら、どんな基準で物を考えますか?


まず初めに、差し上げる人の顔が浮かび、その人が喜んでくれる物をと探しますよね。


しかし、一番の贈り物は、やはり現金が良いのは分かっていて、自由に使えて、この上なく喜ばし

い物のはずです。しかし、それだけでは心の通わない、形に残らない物になってしまいます。


贈る方の立場としては、相手の喜ぶ顔も、もちろんですが、何か心に残り形に残る物をと考える

はずです。相手の要望に答えられれば、それが一番良いですが、予算で答えられなくても、何か

プレゼントしたいという気持ちが大事で、もらった人の心にも喜びとともに形に残れば良いのだと

思いますが、逆に、こんなものもらっても仕方ない・・・という場合も確かにあります。



しかし、贈る方の気持ちも、相手の喜ぶ顔が見たい。

頂く側の人も喜んで受け取る、素直な気持ちが大事なのです。



現金のみしか興味がない人もいるかも知れません。(笑)


しかし、それは現金では味わえない、品物を選ぶという行為の湧く気持ちも大事で、もらった人も

現金だけを喜ぶ気持ちではなく、品物を選んでくれた人の気持ちを汲み取りたいものです。



手渡しで品物を頂く側の人のマナーとしては、もらったものをその場ですぐに、他の人にあげて

しまう人がいますが、この行為は、差し上げた人が傷つく場合がありますから注意したいものです。


差し上げた人は、少なからず相手のことを思い選んだ品物を、その場ですぐに他の人に上げてし

えば、気持ちが良いとは言えないはずです。


自分には必要のないものなら、後日、他の人にあげるとか・・・そのぐらいの配慮が必要です。

ましてや、頂いたものを他の人に上げてしまった・・・などと贈ってくれた人に、言うことなどは、

言語道断です。(食品だけについてはこの意ではありませんが(笑)食べきれないこともあるので)



些細な事ですが、人とのコミュニケーションとは、そんなところから円満に行くことなのです。


品物を贈るということは、心のやりとりでもあるのですから。



お子さんがいる人なら分かると思いますが・・・

お子さんが選んでくれたものは、どんなものでも、愛おしいもののはずです。

それを大人同士になると、その気持ちが無くなってしまうのは、おかしなことなのです。(笑)



気持ちを贈る・・・そこには、お金という現金では得られない心があると思うのです。


             ~ それを汲み取れる大人でいたいものですね(笑)





.









0 件のコメント:

コメントを投稿