.
新月前、とても身体がだるく、感じられるこの時期ですね。
暑さもあり、そろそろ少しペースを落とすと良い時期です。(新月前は、睡魔に襲われやすいので)
先月、東京から転院を済ませた、認知症の寝たきりの母ですが、もう早いもので、1か月になります
介護される母は、環境(病院が変わり)少し、興奮状態から(2~3日。1週間はかかる。)安定を
して来ました。
認知症、うつ病で、ほとんど、普通の会話ができない状態で、寝たきり、それでも、東京の病院で
は、毎日リハビリ室に行き、手だけの運動をしていましたが、今回の大阪の病院は、無理に
リハビリはさせない意向で、ただ、まだ口から少し食べる事が出来る母は、1日のうちの1回だけ、
リハビリを兼ねて、おやつを口にします。(自分で食べる事が少しだけ出来るため。)
家族としては、もっと口から食べて欲しいと言うのが、本音でした。(苦笑)
しかし、その食事が、熱を出す事に繋がるとは、思いもよらず、先日看護婦長さんから、無理に
食べさせない方が良いとのお話をされました。
年齢が高齢になると、食事が上手く食道を通らず、肺や気管に、微量ながら入り込むことがあり
それがきっかけで、微熱や高熱に繋がることがあるそうです。
こういったことは、家族は、言われなければ分かりません。
口から食べた方が、元気になるとばかり思っているからで、そんな知識もないからです。
さて、認知症の母の状態は、東京にいた時とは、打って変わって、よくおしゃべりをするようになり
私がびっくりしています。(苦笑)
東京では、喋れず、あまり会話が成り立たなかった状態から、今は、母から言葉をかけてくれます
ただ、何をしゃべっているのか、聞き取りづらいこともしばしば、しかし、一生懸命意思を伝えようと
しているので、繰り返すことが多いのです。
しかし、意識がどこまではっきりしているかは、分かりませんが、私が、娘であることは、分からず
だれか、とても、一緒にいて嬉しい人、という認識のようです。(苦笑)(娘の名前も分からず。)
大阪に来て、言葉の反復練習をさせたいたら、少しずつしゃべろうとする意識が出てきたようです。
最近では、毎日(病院)に来て!とわがままを言うようになっています。(苦笑)
ちょっとでも、席を立とうとすると、そこに座っていて!と言い出します。
また、帰る素振りをすると、もう帰るの?と何度も訪ねてきます。
自分が眠たい時も、眠たい...と言いながら、そこに居て!と言い張り、薄目を開けて、居るかを
確認する始末。(笑)
最後は、帰っちゃダメ!とだだをこねて、私を困らせます。(苦笑)
完全に、親を見ている感覚ではなく、子供と接している感覚になります。
今は、とにかく暑い大阪、毎日は、こちらの身体が持ちません。(笑)
それでも、仕事の道具を持ち込み、病室で仕事をすることもしばしば。。。(ipad mini3持参)
2日に1日度ないし、3日に1度は、病院に行っていますが。。。(笑)
毎日来て欲しい...には、プレッシャーを感じます。
しかし、食事が口から出来ない(食べたくない事が多い)母は、点滴栄養だけで、もっている状態
なので、一緒にいられる時間は、そう長く無いかもしれません。
出来るだけ、寂しくないようにと、東京から転院させたのは、決して間違いではなかったと確信が
持てるようになってきました。(たとえ、わがままを言われても。)
周りの(4人部屋)の他の3人は、しやべれず寝たままの状態で、3人の家族の方ともお話をすると
しやべれる母が、うらやましいとおっしゃいます。
ただ。3人の方にも声かけをするのですが、ちゃんと反応を見せているので、分かって話を聞いて
いるようです。(しやべれないだけ。意識はあるように思います。)
ここで、大事なことは、しゃべれない人にも、ちゃんとたくさんの話しかけをしてあげた方が良いと
いうことです。(たとえ寝たきり、目をあまり開けない状態でもです。)
本人は、喋れなくても、聞き取ることはできているはずです。
認知症や寝たきりの介護は、家族にとっても重労働です。(精神的負担も大きい。)
しかし、介護する側が倒れてしまっては、仕方ありません。
わがままを少し放置しながらも、無理のない介護を続けながら、あと少しの時間を有意義に過ごし
たいと願い、繰り返す(認知症の人は、とにかく同じことをくり返し言います。)言葉に、こちらは
子供と接している気持ちで、穏やかに過ごしたいと日々思っています。
もし、あなたが認知症の家族を負担に思っているならば、誰でもが通る道かもしれないと、
少し、気持ちを切り替えて、繰り返す言葉を嫌がらず、何度も同じことを言ってあげてみてください。
少し、面倒な言葉がけも、決して無駄にはなりません。
そこから、心と心の本当の繋がりを持つことが出来ると思うからです。
認知症になってしまうのは、本人の意図するところではないはずです。
そして、認知症患者本人が、一番つらく、寂しい思いをしているはずなのですから!
そして、この世で築いた(繋がった) 親子の縁を、大事にして欲しいと思います。
それがもし、血が繋がっていなかったとしてもです。
書き出すと止まらなくなってしまい、すみません。
長文、読んで頂き、ありがとうございました。
2015年8月11日火曜日
2015年8月9日日曜日
盆の帰り~霊魂たちとのコンタクト意識
.
8日の日の立秋が過ぎても、まだまだ暑い日本列島ですね。(苦笑)
そして、月遅れの旧盆が、13日~16日で、会社のお休みになるところも多いでしょう。
(その間に14日は、新月を迎えます。特別な新月になりそうです。)
そして、故郷に帰省される方も多いのではないでしょうか?
そして、こんな言葉もあります。
【 盆の帰り 】 という言葉があります。
この世を去った霊魂たちが、この世に、ほんのひと時、帰って来ることを、指す言葉でもあります。
ブログをご覧頂いている方は、ご存知だと思いますが、昨年の11月の末に、東京にいた、姉が、
10年来の癌の闘病生活を経て、この世を去りました。
そして、迎えた、この8月は、初盆にあたります。
この世に生きている、私たちには、あの世に逝った霊魂たちと、心の意識対として、繋がることが
出来ます。それは、いつも、そばにいてくれる、霊魂たちが、私たちを見守ってくれるのですが、
その意識は、まだ姉からのコンタクトは、今のところ、受け取っていません。(苦笑)
まだ、あちらの世界に行ったばかりの姉ですから、少しあちらでのんびりと、体の(いえ。。。魂を)
癒しているのかも知れません。(笑)
この8月は、原爆が投下され、幾千もの人が亡くなって、この世を去っています。
自分の意思とはうらはらに、突然命を奪われてしまった人も多い中で、姉は、覚悟をして、この世を
去って行った記憶が蘇ります。
この世を去る寂しさは、きっと人には言えない苦しみだったと思います。
しかし、この世を去っても意識はいつも、皆と繋がっていられると、話つづけていた私の言葉を
どのように捉えられていたかは、分かりません。
きっと、あの世のどこかで、見守り、意識を繋げることが出来る日が、来ると信じています。
そんな意識が、繋がるのが、お盆の期間の、盆の帰りなのです。
今回の、初盆は、涙で迎えるのではなく、笑顔で、お帰りと迎えたいものです。
そして、ひと時、意識を昔の楽しかった思い出を共有し、笑って過ごせる日にしたいものです。
きっと原爆で亡くなった方々も、御巣鷹山で亡くなった方々の精霊たちも、皆、同じ思いでしょう。
この世を去っても、なお、思い出してくれる、家族の元に、帰って来ることが出来る喜びを、きっと
感じていることでしょう。
亡き人との、楽しかった思い出と共に、思い出すことが、供養になります。
そして、人は、亡くなっても、なお、意識が繋がっていられるということを、知っていて欲しいのです。
また、いつか会えるから!
~ そう信じて、私たちは今を、精一杯、生きたいものですね。(微笑)
.
8日の日の立秋が過ぎても、まだまだ暑い日本列島ですね。(苦笑)
そして、月遅れの旧盆が、13日~16日で、会社のお休みになるところも多いでしょう。
(その間に14日は、新月を迎えます。特別な新月になりそうです。)
そして、故郷に帰省される方も多いのではないでしょうか?
そして、こんな言葉もあります。
【 盆の帰り 】 という言葉があります。
この世を去った霊魂たちが、この世に、ほんのひと時、帰って来ることを、指す言葉でもあります。
ブログをご覧頂いている方は、ご存知だと思いますが、昨年の11月の末に、東京にいた、姉が、
10年来の癌の闘病生活を経て、この世を去りました。
そして、迎えた、この8月は、初盆にあたります。
この世に生きている、私たちには、あの世に逝った霊魂たちと、心の意識対として、繋がることが
出来ます。それは、いつも、そばにいてくれる、霊魂たちが、私たちを見守ってくれるのですが、
その意識は、まだ姉からのコンタクトは、今のところ、受け取っていません。(苦笑)
まだ、あちらの世界に行ったばかりの姉ですから、少しあちらでのんびりと、体の(いえ。。。魂を)
癒しているのかも知れません。(笑)
この8月は、原爆が投下され、幾千もの人が亡くなって、この世を去っています。
自分の意思とはうらはらに、突然命を奪われてしまった人も多い中で、姉は、覚悟をして、この世を
去って行った記憶が蘇ります。
この世を去る寂しさは、きっと人には言えない苦しみだったと思います。
しかし、この世を去っても意識はいつも、皆と繋がっていられると、話つづけていた私の言葉を
どのように捉えられていたかは、分かりません。
きっと、あの世のどこかで、見守り、意識を繋げることが出来る日が、来ると信じています。
そんな意識が、繋がるのが、お盆の期間の、盆の帰りなのです。
今回の、初盆は、涙で迎えるのではなく、笑顔で、お帰りと迎えたいものです。
そして、ひと時、意識を昔の楽しかった思い出を共有し、笑って過ごせる日にしたいものです。
きっと原爆で亡くなった方々も、御巣鷹山で亡くなった方々の精霊たちも、皆、同じ思いでしょう。
この世を去っても、なお、思い出してくれる、家族の元に、帰って来ることが出来る喜びを、きっと
感じていることでしょう。
亡き人との、楽しかった思い出と共に、思い出すことが、供養になります。
そして、人は、亡くなっても、なお、意識が繋がっていられるということを、知っていて欲しいのです。
また、いつか会えるから!
~ そう信じて、私たちは今を、精一杯、生きたいものですね。(微笑)
.
2015年8月6日木曜日
また鳴らないインターホン~8月霊的直感が高まる月?
毎年のことながら、この時期になると、決まって、家のインターホンが鳴らなくなります。(苦笑)
正直なところ、寿命なのか、この時期だからなのか?(ちょっとスピリチュアル)
前にも話しているように、家の家電が故障しだすと、決まって霊的な反応が身体に現れます。
体の反応というよりも、直感的何かを感じてしまう事の方が、正しい言い方かも知れません。(苦笑
それは、警告とも言える、故障と、私は捉えています。
もちろん、本当の故障(寿命)の時もありますが、決まって、この8月は、(お盆の時期)には、
起こる現象の1つが、インターホンです。(苦笑)
引き寄せの法則で、私自身に、霊的訪問者が、寄り付きやすい体質で、自分を清める事をする
事もしばしばです。
【今度は、私に何をして欲しいの?】そんな問いかけを、心の中でする時があります。
この時期は、決まって私自身の、感受性も高くなり、直感的(霊的)な思考が高くなるようで、
これは困った事でもあります。(苦笑)
ただ、あまり、考え込むことはしないようにしています。
考え込んでしまうと、さらに悪い状況へと引きずりこまれてしまうので、こういう時は、さらっと自分
の好きな事に没頭したりして、気分を削ぎます。(笑)
こんな体質の人は、もちろん私意外にもいる事でしょう。
マイナスなイメージに捉えられてしまうかも知れませんが、実は良いこともあり、カウンセリングや
リーディングなどの時は、頭の回転が早くなり、的確に、ご相談者への回答が、素早くなります。
来週は、旧盆で、会社もお休みになるところが多いでしょう。
こんな時だからこそ、榊のご相談は、受付を致しております。(盆休みは無しです。)
インターホンが鳴るのは、きっと5日後ぐらいでしょう。(苦笑)
猛暑も、どんな者でも、意識はいつも、【大丈夫】ですから!(爆)
.
2015年8月4日火曜日
スピリチュアル思考・引き寄せの法則=【 行動 】
.
私は、スピリチュアルな関係の仕事をするまで、全然知らないで、今の自宅の土地を購入し、
家を建てたのですが、これが、何とも、引き寄せの法則が働いてしまい、大失敗でした。(苦笑)
引き寄せの法則は、良いものばかりを、引き寄せるのではなく、良くない者も引き寄せてしまう事が
あり、私の本来の本質は、何でも引き寄せてしまう体質があります。(苦笑)
土地の場合は、もともと大きな土地を、2分割した土地を購入しましたが、どうゆう訳か、その土地
に憑いていた、要らないお邪魔様が、すべて私の家の方に、寄ってきてしまいました。
これは、私自身の体質からのようでもあります。(ただし、引き寄せられるという事もあります。)
お邪魔様は、4人も居て、お祓いをするまで、いろいろな病気を引き寄せてしまい、今の難病にも
つながりました。(苦笑)
そこで、今年の春には、ここの土地を離れることにしたのですが、これがまた、難航して話が進まず
いろいろな障害だらけです。(苦笑)
ここにも、宇宙の法則が働いていて、まだ、順序だてて、少しずつ進むように計らいがあります。
ひとつは、母の東京から大阪への転院を済ませてからでないと、事が動かない事でした。
人には、やるべきことが、必ず用意されていて、それを済ませなければ、先へ進めない。。。という
事があります。占星術でそれらを読み取る事が出来ます。(私には、姉のこと、母のことでした。)
先日、母を無事、東京の病院から、大阪の病院に転院させたので、このことは、クリアしました。
次は、家の問題です。
土地を離れる決心はして、動き出してみたものの、上手く進めない事があります。
それは、邪魔される。。。お邪魔様は、お祓いでさよならして頂いたのですが。。。どうも少し変
と思っていると、それは、また、違った、お邪魔様の仕業のようです。(苦笑)
この土地から、私を出したくないのでしょうか?(笑)(そんな事もあるのです。)
そうは、いきません。(爆) そこで、どうしたら良いかと言うと。
ここで、しっかり、私自身に、これからの未来の進むイメージを植え付けます。
こんな土地に住みたい。(希望は、豊中から出たくないので、玉井町・末広町・立花町・
曽根西町付近・千里中央付近・桃山台付近 坂のない徒歩圏内のところ)と、言うように
具体的なイメージを、持つことが大事なのです。(笑)
そこで、
どんな悩みでも同じで、解決するためには、先をみて、マイナスなイメージを引きずっていると
先に進む答えは、見つけることが出来ません。(未来への具体的なイメージを持つことが大事)
もうひとつ、ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルを調べて知りたい。。。という人が多くいらっしゃいます。
しかし、それらを知るための本当の目的は何かを、はっきりしなければ、先の答へを見つける事が
出来ません。 ( ドラゴンヘッド・ドラゴンテイル リーディング・詳細へ )
たとえば、
ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルから、今の世での、課題を知りたいのか?どうゆう未来があるのか?
どうして、それらから、何を知りたいのか?なのです。
私の例で、自宅の土地で表現しましたが、次に進む為には、新しい土地での、住まいが欲しい
からにほかなりません。
それらの、解決のための、引き寄せの法則をどのように使うのか?
これが、いつも言っている、【行動する】 ということなのです。(笑)
要は、引き寄せの法則を使うには、行動するという事なのです。
そして、すべての悩みや願い事は、そう簡単に、解決出来なかったり、叶わないものであり
それこそが、その人を成長させるためのもの(課題)なのです。
スピリチュアル思考で考えると、ちゃんとつじつまが合うことが多くあります。
少し、スピリチュアルな世界を知りたいという方は、是非、お問い合わせください。(笑)
( 榊 瑠璃のホームページへ )
私は、スピリチュアルな関係の仕事をするまで、全然知らないで、今の自宅の土地を購入し、
家を建てたのですが、これが、何とも、引き寄せの法則が働いてしまい、大失敗でした。(苦笑)
引き寄せの法則は、良いものばかりを、引き寄せるのではなく、良くない者も引き寄せてしまう事が
あり、私の本来の本質は、何でも引き寄せてしまう体質があります。(苦笑)
土地の場合は、もともと大きな土地を、2分割した土地を購入しましたが、どうゆう訳か、その土地
に憑いていた、要らないお邪魔様が、すべて私の家の方に、寄ってきてしまいました。
これは、私自身の体質からのようでもあります。(ただし、引き寄せられるという事もあります。)
お邪魔様は、4人も居て、お祓いをするまで、いろいろな病気を引き寄せてしまい、今の難病にも
つながりました。(苦笑)
そこで、今年の春には、ここの土地を離れることにしたのですが、これがまた、難航して話が進まず
いろいろな障害だらけです。(苦笑)
ここにも、宇宙の法則が働いていて、まだ、順序だてて、少しずつ進むように計らいがあります。
ひとつは、母の東京から大阪への転院を済ませてからでないと、事が動かない事でした。
人には、やるべきことが、必ず用意されていて、それを済ませなければ、先へ進めない。。。という
事があります。占星術でそれらを読み取る事が出来ます。(私には、姉のこと、母のことでした。)
先日、母を無事、東京の病院から、大阪の病院に転院させたので、このことは、クリアしました。
次は、家の問題です。
土地を離れる決心はして、動き出してみたものの、上手く進めない事があります。
それは、邪魔される。。。お邪魔様は、お祓いでさよならして頂いたのですが。。。どうも少し変
と思っていると、それは、また、違った、お邪魔様の仕業のようです。(苦笑)
この土地から、私を出したくないのでしょうか?(笑)(そんな事もあるのです。)
そうは、いきません。(爆) そこで、どうしたら良いかと言うと。
ここで、しっかり、私自身に、これからの未来の進むイメージを植え付けます。
こんな土地に住みたい。(希望は、豊中から出たくないので、玉井町・末広町・立花町・
曽根西町付近・千里中央付近・桃山台付近 坂のない徒歩圏内のところ)と、言うように
具体的なイメージを、持つことが大事なのです。(笑)
そこで、
どんな悩みでも同じで、解決するためには、先をみて、マイナスなイメージを引きずっていると
先に進む答えは、見つけることが出来ません。(未来への具体的なイメージを持つことが大事)
もうひとつ、ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルを調べて知りたい。。。という人が多くいらっしゃいます。
しかし、それらを知るための本当の目的は何かを、はっきりしなければ、先の答へを見つける事が
出来ません。 ( ドラゴンヘッド・ドラゴンテイル リーディング・詳細へ )
たとえば、
ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルから、今の世での、課題を知りたいのか?どうゆう未来があるのか?
どうして、それらから、何を知りたいのか?なのです。
私の例で、自宅の土地で表現しましたが、次に進む為には、新しい土地での、住まいが欲しい
からにほかなりません。
それらの、解決のための、引き寄せの法則をどのように使うのか?
これが、いつも言っている、【行動する】 ということなのです。(笑)
要は、引き寄せの法則を使うには、行動するという事なのです。
そして、すべての悩みや願い事は、そう簡単に、解決出来なかったり、叶わないものであり
それこそが、その人を成長させるためのもの(課題)なのです。
スピリチュアル思考で考えると、ちゃんとつじつまが合うことが多くあります。
少し、スピリチュアルな世界を知りたいという方は、是非、お問い合わせください。(笑)
( 榊 瑠璃のホームページへ )
登録:
投稿 (Atom)