2016年8月3日水曜日

       今を輝いて~未来を手にする

.
 
今日は新月(新月ポエム)
 
 
 
 
 
忘れかけていませんか?
 
 
自分の心の魂を
 
 
忙しさに心の余裕も無くした時
 
 
誰もが経験するイライラする時には
 
 
そこには大きな事の意味がある事を
 
 
 
もっと自分の殻から弾けてもいい時に
 
 
ストップをかけているのは自分
 
 
人の目を気にして生きていても
 
 
誰もあなたを成長へと導いてはくれなくて
 
 
虚しく心に穴が空いてしまうだけ
 
 
 
心の中の魂は
 
 
きっと羽が生えて飛び立ちたいと
 
 
いつもうずうずしているはずだから
 
 
恐れも不安も手の中に握りしめて
 
 
もっと大きな宇宙(そら)へと飛び立ってみよう
 
 
 
人の言葉を気にしていても始まらない
 
 
若いから
 
 
年だから
 
 
そんな言葉は宇宙には無くて自由なのだから
 
 
輝くのはいつも自分
 
 
自分の殻から抜け出せるのは
 
 
あなたがあなたである時だから
 
 
先に見える未来は
 
 
 
今 あなたの手の中にあるのだから!
 
 
 
 
 
 
 
 
~榊 瑠璃 新月ポエム ~
 
 
 
 
 
 
 
※ 恐れも、不安も誰もが持ち合わせているものだけれど、もっと自分を信じてみましょう。
 
  もっと自由な、あなたであって欲しいとの願いを込めて、綴ったポエムです。

  

 



.




  







2016年8月2日火曜日

新月前~あらら...うっかりミス!

.

新月の前日です。

またもや、やってきました。新月ですが、(苦笑)

新月スルーしかけていました(爆)


今日は、朝から、混乱気味で、新月前の影響が、こんな形で出てきました。

今日の午前中、パソコン操作で、どういう訳か、ハードに入っているPDFのアプリケーションソフトを

削除してしまったのです。自分でも、なぜか分かりません。(苦笑)


ちょっと混乱を招く、今回のの新月前の影響のようです。


いつも、このように書いていますが、これは、占星術とスピリチュアル感性から、新月前や、新月

時期に感じる事を書いています。(今更ながらの、説明になり、すみません。(笑))


混乱は、さらに続き、パソコン内部でいらないものを、削除したい心理が働き、いくつか

アンインストールしてしまってから、あっ!と気がつきました。

まずいこれは!と(苦笑)


慌てて、パソコンの復元作業をしました。

危ないところです。保存関連のファイルが無くなるところでした。(汗)


今回の新月前は、なぜか、いろいろな事が重なり、混乱を招くような状態になりやすいようです。


これは、自分軸が、しっかりしていない人も、注意が必要です。

あれもこれも、と欲張ると、結局、何も出来ない状態になり易いのです。

二頭追うものは一頭も得ず、と言う言葉があるように、特に、この時期は、混乱と焦りが重なり

やすい時期で、慌ててしまいがちです。

これは、新月を過ぎた頃には、落ち着いてくる運気なので、この新月は、慌てずに、対応して

頂ければ、良いかと思います。


言うならば、うっかりミスが多くなる時期です。(笑)

あなたは、大丈夫ですか?


全国的に、明日も猛暑日になりそうです。特に、お仕事上でのうっかりミスに、ご注意くださいね!





.






















2016年7月28日木曜日

スピリチュアル瞑想~気づきが半端じゃない!?

.

こころのところ忙しさで、忘れていた瞑想を、昨日の朝から再開しました。

約7ヶ月ぶりの、本格的な瞑想です。(苦笑)


私は、大体、起きがけの朝、ベットに横になった状態で行うことが多いのですが、これがまた、1日

の始まりを、快適にし、気づきやインスピレーションが、降りてきやすく、昨年は、毎朝やっていた

事だったのですが、引越しや、母の事が忙しく、ゆっくり出来ずに、最近になり、また始めようと考え

ていたのですが、なかなかゆっくりと時間も、取れませんでした。(朝の15分ぐらい)


昨日、目覚めて、目を閉じたまま、ベットに横になった状態で、瞑想をしてみました。

するとどうでしょう。本当に不思議な事が起こりました。


大きなお仕事の案件が入りました。

まだ、詳細は、お知らせ出来ませんが、瞑想することで、引き寄せが起こったようです。(笑)


それに今日は、美容室に入っていた時、虹を見ました。

これは、空に浮かぶ虹ではなくて、太陽が何かに反射して起きる虹ですが、とてもくっきりと、綺麗

な虹が、白い壁に、浮かび上がったのです。

元の反射したものを探したのですが、見つからず。。。でもなぜか、とってもハッピーな感覚を覚え

嬉しくなりなりました。


これは、日常における、小さな幸せを感じなさい、という事なのだと思います。


食事が取れる事、仕事が出来る事、友達や家族と話が出来る事、これすべて、小さな日常の

幸せなのですよね。そんな事を、忘れてはいけないと、思い出させることのようでした。

当たり前が、いつしか、忘れてしまうことになり、小さな感謝をいつも忘れないことが、大事なのです


忙しい時には、忘れてしまいがちな事も、心の声を聞くように、瞑想や虹を見たことで、大変な

気づきをくれたとと感じたので、ここに書かせてもらいました。(笑)


心が、殺伐としないように、朝の目覚めも大事ですし、小さな事へのありがとうの気持ちも大事

なのですよね。

あなたの心は、今、大丈夫ですか?(微笑)











                           榊 瑠璃の無料メルマガ登録会員募集中!

                              詳細はこちらからどーぞ!
                          http://www.sakaki-ruri.com/merumaga-news.html


                           榊 瑠璃のホームページには、日々の開運を目指す

                              ヒントがたくさんあります。ご活用くださいね。  
                            http://www.sakaki-ruri.com/index.html
                   

















2016年7月23日土曜日

人生まだまだ!~第2の人生へ

.

若い時は、何事にも意欲的だった主人が、定年を迎えてからは、なぜか、何に対しても、意欲を

無くしてしまっていて、自分から何かをしようとか、覚えようとしないのが、気にかかります。


スマートホンを持たせても、自分では何も検索をしないし、アプリの取り方すらも、分からない状態

なのは、自分がやりたいけれど、すぐ人に聞くことを覚えてしまったからで、直ぐ周りが、何でもやっ

てしまい、自分から何かをしようと思わなくさせてしまった、周りもいけないのかと、最近反省です。


会社人間だった人は、特にそうなる傾向が、あるのかもしれません。


珍しく、主人が、最近の話題のポケモンGOのアプリを取ってみようかなぁ~などと言いだしたの

ですが、肝心のアプリの取り方を知らないので、さぁ~どうするかと待ち構えていたら、簡単じゃ

ないの?と言うので、簡単よ!と答えてみたものの...(苦笑)

心の中で、【ここで、鬼にならなければ、自分でやってみるようにしなければ...】と思いました。(苦笑

これからは、やってあげてしまうのではなくて、聞いてきたら、やり方を教えながら、自分で取らせる

方法を、と思ったのです。(笑)



人は、本気で、自分から覚えようとしない限り、身に付きません。

聞きながらでも、本気でやりたいとか、覚える気がなければ、何を言われても、右から左へと

抜けてしまいます。


年だからと諦めてしまっていては、これからの人生は長いのに、今から少し自分で自分に勇気を

与えて行く方向へと、持って行って上げるのも、周りの責任かとも、考えています。


小さな子供を、甘やかさずに育てるのと同じで、高齢になって来たからこそ、もっと意欲的に、

いろいろな事に目を向けて、一日を大事にして欲しいのです。(苦笑)


私は、正反対に意欲的過ぎるのに...(笑)

もっと頑張れ!中年男性!(主人にも) 言いたいのでした!(笑)











     ※ 日々元気になる方法のヒントや、気づきを得る方法をメルマガで配信中です!

       榊 瑠璃の無料メルマガで、ヒントをゲットしてみてはいかがでしょうか?

       無料メルマガ会登録はこちらからどうぞ!

                    http://www.sakaki-ruri.com/merumaga-news.html
           







.