2017年12月22日金曜日

冬至の日・自宅でほっこり

.

今日は冬至の日というのは、ご存知でしたか?


冬至は、昼間が短く夜が長い日なのですが。

冬至とは、二十四節気(にじゅうしせっき)と呼ばれる、

太陽暦からなるもので、

1年を二十四に分けて、

ちょうど円を描いた頂点の位置にあり、

西洋占星術では、やぎ座の位置にあり、

始まりを意味する位置にあるんです。



この二十四節気のもとは、人が四季を知る

きっかけとなったのが

夜空の星と月からで、月の満ち欠けの

太陰暦が始まりとされています。

しかし、

その月の満ち欠けは、15日周期だったため、

1年を13ヶ月に分けて表し

そのまま太陰暦を使うと問題があり、

その為、太陽暦との誤差を1ヶ月とし、

閏年を設け

二十四節気を用いた事が始まりとされています。


ここでわかることは、

人は、古来より、1番初めに月や星を眺め、

夜空で観察した事で、四季を知り、

1年を見ていたことが分かります。


しかし、太陽暦により、1年で、

1番昼が短く夜が長い日

だということが分かり、冬至の日としたのです。



そして【ん】のつく食材を食すことで、

長寿を願ったとも言われていて

春の七草と同じように、

七つの【ん】のつく食べ物を食すことで

健康や運気の上昇を望めると

いったことが言えそうです。



詳しくはメルマガの方で書いています。

メルマガ登録はこちらから




また、ゆずを、お風呂に浮けべ、

ゆず湯にして、温まると、風邪を引かない

元気な身体になるとされて、

冬至の日には、ゆず湯に入るという

風習も残ったようです。



ラニーニャ現象が起こっているとされている現在は、

日本でも異常気象のようで

温度差が極端にあり、

寒さが早く訪れたり、

急に気温が上下する異常な時期もあり

身体の温度調節も

大変な時期がありましたよね。


今はその真っ只中らしく、2017年12月11日ぐらいから

ラニーニャ現象で、いつもより寒さが厳しくなり、

2018年3月ぐらいまで続くというのですから

また大雪にも注意が必要なようですから

雪国の方は、お気をつけください。




今日は、冬至の日でもあり、

夜も長いので、ゆず湯に浸かり、

ゆっくり、ほっこりして身体を温めるのが

良い日かも知れませんね。


2017年もあと少し、

残りの日を有意義に、まだまだ頑張るためにも

今日は、ゆっくり、

ゆず湯に使ってみてはいかがでしょうか?(笑)









0 件のコメント:

コメントを投稿