2013年3月21日木曜日

人の迷惑顧みず~心の中の自分を見つめて!

.

自分自身が見えない人は(心の自分)、人から嫌われていることに気がつけない人がいるのです。


どんな言葉を言っても、それが自分の本心からの言葉だからと思い込み、人を知らずのうちに

不愉快にしたり、おしゃべりが過ぎて、嫌がられてしまい、挙げ句の果てには、「そのおしゃべり

少し黙ったら!」など言われても、なお、それすらも聞き入れられなくて、分からない・・・


自分は、自分だからと言いたい放題・・・

そんな人が、人を傷つけていても全然気づかず、私は周りから必要とされていると勘違いして

しまったり、過去の栄光を自慢げに、今もなお話したり・・・

その先には、「私は神様に守られている・・・」と平気で言ったり・・・。

周りの迷惑を感じ取ることができなくて、自分自身の言葉に酔いしれてしまっている状態の人が

いるのです。


そういった人の特徴は、「誰々がこう言っていたから・・・」と自分の意見ではないようなことを強調し

そのくせ自分中心で物事が動いていないと、とても嫌がり、中心人物でいるかのように、すべてを

把握していないと気がすまないのです。

こういった人は、だんだん思考の幅が狭くなってきてしまっていて、自分の小さな範囲内でしか

物事を捕らえられなくなってしまっているのです。

そのために、自分がいつも正しいと判断してしまい、横柄になってきてしまうのです。



困ったものですが・・・


そういった思考の狭さから、自分が見えていない人が居ることは事実なのです。


本来は、時と共に年齢と共に少しずつ経験というものを積んで行くことにより、自分が見えて

きます。しかし年齢を重ねても、ずっと変わらず自分が見えて来ない人が存在するのです。


これは、自分を心の中で英雄としてしまう癖があり、誰からも慕われていると勘違いしてしまう

ことが大きな原因なのです。


そうなると、怖いもの知らずで、頭で考えるのではなく、口から出た言葉がすべてとなってしまい

感情と思考がごっちゃになって口をついて出てしまうのです。



普通の人は、頭で考えてから口から言葉を出すのですが、そう言った頭で考えるよりも先に

感情だけが口をついて出てしまうのです。


幼児期には、そういったことがほとんどですが、大人になるにつれ、それらは頭で考えることを

覚えてくるのです。

中には、なかなか大人になりきれない人はいるのですが・・・。(笑)

それでも周りを見ることが出来れば、それは愛嬌と捉えることは出来るのです。


しかし、おしゃべりが過ぎて周りが迷惑しているのも気がつかず、知らずに人を傷つけていると

なれば話は別です。

こういった人は、人からの忠告が耳に入らないので、何を言ってもダメなのですが、自分の心と

向き合うことが出来れば、改善されることなのです。


周りを見渡してそんな人がいたら、いったんは距離を置き、その人自身が目覚めることが一番

望ましいことなのですが・・・。


それでも気がつかなければ、一言、「今、言った言葉を胸に手を当てて考えてみて!」と言って

みましょう。「どう言う意味?」と反発されても「自分で考えたほうがいい!」とだけ・・・。



それでも気がつかなければ・・・病的・・・と考えて見るしかないかもしれませんね。


少しずつ距離を置き、知らずに離れて行く方が一番良いかもしれません。

                


                  ~ 触らぬ神にたたりなし~ですから!(笑)
          







/















0 件のコメント:

コメントを投稿